!!!TeX関連のTips !!REVTeX4.1のインストール https://authors.aps.org/revtex4/ からrevtex4-1.zipをダウンロードし、その中のrevtex4.tds.zipを /usr/local/share/texmf-local/ に解凍して、 # mktexlsr /usr/local/share/texmf-local/ を実行。入っているTeXシステムのnatbibが古いとBibTeXがトラブるので http://www.ring.gr.jp/pub/text/CTAN/macros/latex/contrib/ からnatbib.zipを拾ってきて、その中の *.bstは /usr/local/share/texmf-local/bibtex/bst/natbib/ にコピー、残りは /usr/local/share/texmf-local/tex/latex/natbib/ に入れて、 # cd /usr/local/share/texmf-local/tex/latex/natbib/ # latex natbib.ins; latex bibentry.ins を実行する。 /usr/local/share/texmf-dist/tex/latex/natbib は消して、最後に # mktexlsr /usr/local/share/texmf-dist/ # mktexlsr /usr/local/share/texmf-local/ を実行。これでトラブるならAMS関連を疑う。 !!PNG画像のインクルード わざわざ EPS形式に変換しなくてもPNG画像のままPDFに インクルード可能。teTeXパッケージのコマンドebbを用いて > ebb fig.png とすると、fig.pngのBoundingBoxファイル fig.bb ができる。 スタイルファイルを \usepackage[dvipdfm]{graphicx} のように定義し、ドキュメントの中で例えば \begin{figure} \includegraphics{hoge.png} \end{figure} としてやってコンパイルすれば良い。 xdviでは見れないが、dvipdfmx でPDFにインクルードできる。 !!フォント埋め込みPDF作成 dvipdfmxでdvi->pdfするとき、デフォルトだとCMフォントは 埋め込まれるみたいだが、日本語(CIDフォント)は Ryumin-Light、GothicBBB-Mediumという仮想フォントが /usr/local/share/texmf/dvipdfm/config/cid.map で設定 されているため、埋め込まれない。 強制的に埋め込むには、ローカルにフォントファイルを置いて (IPAフォントの場合は、ipam.ttf, ipag.ttf) rml H :0:ipam.ttf gbm H :0:ipag.ttf rmlv V :0:ipam.ttf gbmv V :0:ipag.ttf というマップファイル ipa.map を作ってやる。 > dvipdfmx -f ipa.map hogehoge.dvi としてやれば、フォントが埋め込まれたPDFファイルができる。 フォントファイルをサーチパスに含めるには、 /usr/local/share/texmf/fonts/truetype/ あたりにipam.ttf, ipag.ttf を置くorリンクを張る。 そして、root 権限で # mktexlsr を実行 実際に受け込まれたかどうかは > pdffonts hogehoge.pdf で確認可能。 !!!LibreOffice関連 !!フォントの追加 ~/.config/libreoffice/4/user/fonts/ に追加したいフォントのファイルを置いて、LibreOfficeを再起動